kiriimo8|音楽・動画・ブログで“好き”を発信する5つのテーマ
2025.08.18更新

Language: [日本語] [English] [Português]
更新日:2025.8.18
「好き」を、音楽・動画・ブログで発信中。
推しの想いをもっと多くの人に届けるため、自分の発信力を高める“推しごと”にチャレンジ!
AIの力も借りながら、
クスッと笑えて、ほっこり元気が出る作品づくりを目指しています。
きりいもの5つの活動テーマ
「なんでもやってみる」から一歩進んで、
“好き”を届ける仕組みづくりにチャレンジ中!
- 共感 × AI … 共感ライティング・思考整理
- 音楽 × 映像 … Suno×Premiereで楽曲可視化
- SNS × 試行錯誤 … TikTokやXで実験中
- ブログ … ライフイベントを記録
- ハンドメイド × 教材 … 子どもと一緒に学び制作
活動テーマ1:共感 × AI|言葉を整えて、伝える力をサポート。
SNSの投稿や、ブログの文章。
「うまく言えない…」そんな気持ちをやさしく整えるツールを作りました。
詳しくはこちら:
開発のきっかけ&ツール紹介ページ
活動テーマ2:音楽 × 映像|“推し”をかたちにする創作活動
名義「kiriimo8」で、自作の音楽や映像を配信しています。
ちょっとアニメっぽい、わたしなりの世界観を目指して、
“推し活”をそのまま創作に変えるチャレンジ中!
- 曲づくり
- MV(ミュージックビデオ)制作
- 映像編集・配信までぜんぶ一人でこつこつと
作品はYouTubeやTikTokなどで公開しています
誰かの気持ちにちょっと触れられたら…という思いでつくっています。
▼ 代表作はこちら
タイトル:ギャラクシー☆ヒーロージャンプ #Suno #kiriimo8
世界観や制作のこだわり:応援歌 /低気圧に負けないで~
>ほかの動画も見る → [YouTubeチャンネルはこちら]
>ほかの音楽も見る → [TuneCoreはこちら]
活動テーマ3:SNS × 試行錯誤の記録
X(旧Twitter)・Instagram・TikTokなどで、
思いついたときに発信しています。
いちおう「週3くらいで更新しよう!」とは思ってるけど、
そのときの気分や余裕に合わせて、ゆるっと続けています。
投稿のウラ話はメルマガで書いてます
SNSのあれこれ、うまくいかなかったことや
「これはちょっと試してみたくて…!」みたいな話は、
theLetter(メルマガ)でまとめています。
「これって私だけ…?」と思うようなことも、
誰かにとっての“ヒント”になるかもと思って、
こっそり記録しています
メルマガはこちら:
きりいもを温かく見守る会(theLetter)
活動テーマ4:ブログ『ライフイベントの道しるべ』
日常の気づきや、小さな節目を記録している雑記ブログです。
ジャンルは幅広めですが、どれも自分の経験や興味をもとに書いています。
目標は、30記事の公開!
主なテーマはこちら
同じようなことで悩んだり考えたりしている人の
ちょっとしたヒントになればいいなと思いながら書いています。
そのほかのブログ
『ライフイベントの道しるべ』以外にも、
テーマや目的にあわせていくつかのページを運営しています
【ブログ】きりいも素材置き場
ブログやメルマガ(theLetter)で使わなかった資料、
ちょっとしたアイデアメモなどを置いています。
パスワードは「きりいも」または「アズキ」です。
気まぐれ更新ですが、のぞいてもらえると嬉しいです
【ブログ】アズキのプリント
小1の学びをきっかけに、
学校のプリントを復習できるようなページを作っています。
将来的には、教育費の節約にもつながるかも?という期待をこめて
ブログのネタ探しで、Xのコミュニティを作成。
活動テーマ5:ハンドメイド × 教材づくり
CanvaやAdobeでデザインを学びながら、
プリント教材・折り紙型紙などをちょっとずつ制作中です。
子育てや遊びの延長で、学びに変えていくのが目標です
教材プリントや素材の配布ページも作成予定。
雑談
こんにちは、「きりいも(kiriimo8)」です
気づけば、音楽・映像・文章・教材づくりまで…
いつの間にか「なんでもやってみる人」になっていました。
「気づいたら朝」「深夜3時に動画をつくっていた」なんて日もあるくらい、
好きなことにハマると、つい夢中になってしまうタイプです。
でもその熱量のおかげで、
“推し活”が“推しごと”になりつつあり、いま本気でチャレンジ中!
どの活動も、出発点はぜんぶ「好き」から。
そして最終的には、
誰かの節目や日常に、そっと寄り添えるような発信ができたらいいなと思っています。
I always work a lot, take a little rest, and then work again.
I love new anime PVs! My dream is to make something.
最近の活動
推し活 × クリエイター = 推しごと
「好き」をつたえて、「好き」をひろげる。
・ BGM(音楽)を自作&配信
┗ 名義「kiriimo8」でYouTubeやブログに投稿
・ 動画・チラシ・サムネイルを制作
┗ Canva(キャンバ)やAdobe(アドビ)を使用
・ AIを活用して表現をサポート
┗ 文章づくりや音楽制作などに活用しています
■用語補足
・AI(エーアイ):人工知能。発信や創作を助けてくれるツール。
・ChatGPT(チャットジーピーティー):会話しながら文章やアイデアを整えられるAI。
・Suno(スノー):メロディや歌を自動で作れるAI音楽ツール。
・Canva(キャンバ):デザイン初心者にもやさしい編集アプリ。
・Adobe(アドビ):プロも使う本格的な画像・動画編集ソフト。
ご感想・ご質問について
コメント欄は閉じていますが、
SNS(X / Instagram)などでの感想シェアは大歓迎です
「読んだよ!」「ちょっと共感した」など、
ひとことでももらえるとすごく励みになります
各リンクはこちらからどうぞ
▼ 初期の実力…いつかリベンジを